こんにちは
またたびです!
突然ですが、
皆さんは朝ごはん毎日食べていますか?
私またたびはたまに食べますが、ほぼ食べません。
(さびぬこも)
ちなみにお昼も食べないことが多いので、
夜までフラフラ、パフォーマンス悪しです💧

ちゃんと毎日食べたいのは
山々なんですが…
朝から胃が起きてないんですよね…。
そんな中、コストコでこちらを見つけました!
『朝のたべるスープ ミネストローネ(フジッコ)』
価格:1,148円(税込)

👆このように段ボールに10個入った状態で
売られていました!
つまり、1食あたり約115円とコスパよし。
ちなみに…
参考価格としてAmazonでは同じく10個入りで、
2,842円(284円/個)です。

コストコで買ってよかった…
『朝のたべるスープ ミネストローネ』の具材

豆・野菜・雑穀が入っています!

豆部門
- 大豆
- レッドキドニー
野菜部門
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- にんじん
雑穀部門
- 胚芽押麦(→食物繊維が豊富✨白米の約20倍なんだそう😲)
- はだか麦
原材料は、レッドキドニー(アメリカ産)以外、
すべて日本産です🗾
栄養成分
栄養成分(1袋(200g)あたり)
- エネルギー:138kcal
- たんぱく質:6.4g
- 脂質:3.2g
- 炭水化物:23.8g(うち糖質:17.8g、食物繊維:6.0g)
- 食塩相当量:1.7g

実際に食べてみた!
調理方法は、①電子レンジでチンか②湯せん、③そのまま食べるの3パターンです。
電子レンジの場合
①袋の底麺を十分に広げて、
封を切らずに立てて電子レンジの中央に置きます。
👇加熱時間の目安
- 500W:2分30秒
- 600W:2分10秒
- 700W:1分50秒
- 800W以上:レンジ不可

▲我が家のレンジは500Wなので2分30秒
②加熱後は袋がしぼんでから、
両端の「持つ」と書かれた部分を持ちます。
湯せんの場合
封を切らずに袋ごと、
鍋にはふたをせずに約5分間沸騰させて温めます。
冷たいまま食べる場合
そのまま食べることもできます!
牛乳を大さじ2杯程度加えるとさらに美味しく頂けるそう!

そのままお昼ご飯に持って行って
食べてもよさそう!
食べてみた!
実際に食べてみました!

具がゴロゴロと入っています!

具材がゴロゴロと入っていて、
トマトの酸味もちょうどよくとてもおいしいです!

これだったら朝も食べられそう
袋には「温かいごはんにかけてリゾット風に、
茹でたパスタにかけてスープパスタ風に」と書かれています!
絶対試すしかない!
アレンジレシピの記載助かります(´;ω;`)✨
ショートパスタでもおいしそうですね!
保存方法と賞味期限
保存方法は要冷蔵(10℃以下で保存)です!
まあまあ冷蔵庫のスペース取るので注意です!
賞味期限は、
昨日購入(2022.06.04)して、
2022.07.28なので、
2か月弱です!
さいごに
朝食たべたいけど、
しんどい民にはぜひ一緒に試してほしい一品です!
少しずつ朝活頑張りたいとおもいます!(T T)
ならばい👋
【おまけ】もし、興味がございましたら以下情報も見て頂けると幸いです。


ご自身のブログや会社のホームページを作ろうと考えている方でしたら
次の2つのサービスでお安くドメインを取得可能です。




法人様で経理や総務のご担当者は
「電子帳簿保存法」の対策はもうお済でしょうか?
まだでしたらぜひチェックしてみてください。

一般社団法人が運営している無料相談所です。
自分ひとりで悩んでいることや誰に相談すればいいかわからない方は
ぜひチェックしてみてください。

コメント