こんにちは!
またたびです!
土曜日の昼下がり、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
またたびはこの記事を書きながら、
ゲームについてやっと投稿することができて嬉しい気持ちです^^
さっそくですが、木曜日にDLしておいた、
「星のカービィ ディスカバリー(体験版)」を
昨日遊んでみました!!

昨日は1日楽しみで仕事を頑張りました!✨
【ネタバレ注意】星のカービィ ディスカバリー(体験版)を遊んでみた!
まず、やってみて思ったこと…

3Dワールドすごぉい
いや、もうGB世代からするとびっくりするぐらいグラフィックもよくなっていて、
綺麗なステージを、綺麗なカービィが、
自分のスティック操作で動いてくれる…感動しかないT T
そしてやはり、完全3Dで動くことに感動です✨
3Dといえば、「カービィのエアライド」もありましたが、
アクションでは横スクロールのイメージが強いカービィシリーズ。
前後左右、そして上下にカービィが動いてくれます。
では、
いざ、起動!

壮大なOPが流れます。

👆この顔を拝めて、もうここで満足です(笑)
とある世界にカービィはたどり着き、
その世界で冒険を進めていくことになります。

綺麗ですね~~

広大なステージをピンクが走り回ります💨
正直走り回るだけで楽しい(笑)
なんだか人工物が多いイメージです。今後の展開と関係があるのか…
おなじみコピー能力も健在です✨

途中、「ビースト軍団」と呼ばれるこの世界の敵が出てきます。

得意の吸い込みじゃあ~~~~~!!


「でええええええええええええ」とマジで声が出ました(笑)
今作では、このようにステージにある特定のものを吸い込むことで、
「ほおばりヘンケイ」というコピー能力とは別の
アクションを楽しむことができます(^^♪
👆の「くるまほおばり」のほかにも色々なほおばりヘンケイがあり、
体験版の中でも十分楽しむことができました😊
物語を進めていくと、
おなじみの中ボスや、大ボスと戦うことになります。

コピー能力を駆使しながら倒していきますが、
3Dアクションに慣れるまでに少し時間がかかりました💦
途中出会う「エフィリン」という不思議なキャラクターとともに、
ビースト軍団にとらわれたワドルディたちを救っていくようです。


ワドルディは敵のイメージが強かったのですが、
まさか助けることになるとは。
20年前のまたたびは知る由もないでしょう…
ステージ3つを遊んだところで体験版は終了。

もっと遊びたい…
と思えるほど、とても楽しかったです!
ちなみにステージを選択する際に、難易度を選ぶことができます。

- ワイルドモード:ちょっとワイルドで歯ごたえのある星のカービィ
- はるかぜモード:あそびやすいいつもの星のカービィ(体力が多く、アクションが得意ではない人におすすめのモード)
今回はせっかくなので、「ワイルドモード」でプレイを楽しみました♪
また、今作ではなんと、「コピー能力が進化」!
よりたくさんのアクションを楽しめそうです!✨

そのほか、「ワドルディの町」や、
「フィギュア」コレクトなど、
アクション以外にも楽しめる要素がありそうです!

ますます発売が楽しみですね~~!

【余談】またたびによる星のカービィ談
またたびは、星のカービィシリーズが好きで、
小学生のころからよく遊んでいました。
GBの「コロコロカービィ」や、「星のカービィ」をはじめ、
GBAの「星のカービィ 夢の泉デラックス」、
特に大好きだったのが、GCの「カービィのエアライド」!!
カービィというとアクションゲームが多いですが、
カービィのエアライドは、レーシングゲームで、
当時びっくりしたのを今でも覚えています(*_*

そしてなんといってもBGMがいい…✨
社会人になって、エアライドしたい欲がおさまらず、
ゲーム屋さんを回り、やっとのことでまた手に入れました!
そのため、エアライド用と化したWiiが未だ家にあります(笑)

と、またたびはカービィが大好きです!!
余談ですが、
カービィのエアライドをswitchでさせてもらえないでしょうか任天堂さん…T T

Twitterでエアライドがトレンドに入る度に、
ソワソワ覗いてしまいます…
さらに余談ですが、
カービィは大人気スマブラシリーズにも初期から登場しており、
一番新しいスマブラシリーズ「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の
OPで私はカービィが頑張る姿を見て泣きそうになりました;;
さいごに
体験版やってみて、
とても満足しました!✨
DLは無料なのでぜひみなさんもプレイしてみてください!!
製品版ソフトの発売は、2022年3月25日(金)のようです!

予約したいな~~~

いいよ~~(※実際に言ってない)
ならばい!!👋
【おまけ】もし、興味がございましたら以下情報も見て頂けると幸いです。


ご自身のブログや会社のホームページを作ろうと考えている方でしたら
次の2つのサービスでお安くドメインを取得可能です。




法人様で経理や総務のご担当者は
「電子帳簿保存法」の対策はもうお済でしょうか?
まだでしたらぜひチェックしてみてください。

一般社団法人が運営している無料相談所です。
自分ひとりで悩んでいることや誰に相談すればいいかわからない方は
ぜひチェックしてみてください。

コメント