こんばんは、
またたびです!
最近は、TwitterやYouTubeなどで、
美味しそうで簡単そうなレシピを見ると、
試してみようとまたたびフォンにメモしています!😊
今回はその中から、人気料理研究家「山本ゆりさん」の、
『じゃがいもと鶏もものスープ煮』を作ってみました!👇
【結論】うまい!簡単!じゃがいもと鶏肉があれば作るべし!
先に言います。

またたび
超絶簡単!
うまい!
入れたらほっとくだけ!

炊飯器に材料入れて、スイッチON!
あとはほっとくだけ~~~!
その間に、洗い物や洗濯物など時間を有効活用できるのも、
ありがたい✨
スプーンで、じゃがいもはもちろん、
鶏もももほぐせます!(*_*)
そして、塩とにんにく、生姜だけなのに、
旨みがすごいです!
スープも黄金色です✨
作ってみました
【材料(今回2人分で作ってみました)】
- じゃがいも…4個ほど(大小さまざまだったので、4個。)
- 鶏もも…1枚
- 塩…大さじ1
- にんにく…1片
- 生姜(今回はチューブを使用)
- 水450ml

①じゃがいもは皮をむいて、芽を取っておきます。
にんにくも皮をむいて、薄くスライスしておきます。

②炊飯器にぜんぶどーーーん!
③塩と水を加えて、通常炊飯モードでスイッチON!!
我が家の炊飯器は5.5合炊きです!
★3合炊きでも作れるようですよ(^^♪

④約50分、炊飯が終了しました!

私は皿に盛った後、
岩塩とブラックペッパーをかけました!

じゃがいも、鶏肉があれば簡単にできて、
とても美味しいのでおススメです!
ならばい👋
【おまけ】もし、興味がございましたら以下情報も見て頂けると幸いです。

ご自身のブログや会社のホームページを作ろうと考えている方でしたら
次の2つのサービスでお安くドメインを取得可能です。




法人様で経理や総務のご担当者は
「電子帳簿保存法」の対策はもうお済でしょうか?
まだでしたらぜひチェックしてみてください。

一般社団法人が運営している無料相談所です。
自分ひとりで悩んでいることや誰に相談すればいいかわからない方は
ぜひチェックしてみてください。

コメント