ピーマンと豚バラで間違いない!料理研究家リュウジさんの『豚ピーマン』を作ってみた!🐽

レビュー

こんばんは!

またたびです!

今回は、家にピーマンと豚バラがあったので、

豚ピーマンなるものを作ってみました!

これは料理研究家のリュウジさんのレシピがつい最近YouTubeにアップされており、

美味しそう&簡単にできそうだったので作りました!😊

▼参考にした動画

またたび
またたび

リュウジさんのレシピは、

全部お酒に合う!🍺笑

【結論】豚ピーマン作るべし!

結論から言いますと、

  • 簡単!
  • うまい!
  • 早い!

の3冠達成です!!👑

豚肉とピーマンがあれば、

私は間違いなくリピートします!

ってぐらい美味しかったです🍺

あと、ピーマンの苦味が全くない

ピーマンが苦手な方でも挑戦しやすいレシピだと思いました✨

作りました

【材料】

  • 豚バラ肉…今回200gほど
  • ピーマン…4個
  • ごま油…小さじ2
  • 塩コショウ…適量
  • オイスターソース…小さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • 味の素…2振り →なかったのでダシダで代用しました
  • ブラックペッパー…適量

【時間】今回は冷凍した豚バラの解凍からだったので、合わせて15分ほど!

①冷凍した豚バラを電子レンジで解凍しておきます。

②ピーマンを4等分に切っていきます。

ヘタや種は取らずにそのまま切ってOK!

またたび
またたび

ちょっとびっくりしましたが、

食べてみると全然気になりませんでした!

あとヘタや種を取る時間も減ってめっちゃ楽でした!

③ボウルに入れたピーマンにごま油小さじ2を和えて、

ラップをして500Wで3分チン!

あらかじめ加熱しておくことで、

ピーマンが甘くなります(^^♪

④ピーマンに醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1、

味の素…はなかったのでダシダを2振り入れました。

よく混ぜ合わせます。

⑤解凍した豚バラに塩コショウをして、軽くもみもみ。

⑥豚バラをフライパンで炒めていきます。

⑦ピーマンを加えて、さっと混ぜ合わせたら完成です!

ブラックペッパーをかけて完成~~~!!!✨

またたび
またたび

ビールもご飯もよく進みます!

食欲がない夏バテ気味なこれからの季節だからこそ、

ガツンとスタミナつけて頑張りましょう~~!!

ならばい👋

【おまけ】もし、興味がございましたら以下情報も見て頂けると嬉しいです。

ご自身のブログや会社のホームページを作ろうと考えている方でしたら
次の2つのサービスでお安くドメインを取得可能です。

お名前.comXserverドメイン

法人様で経理や総務のご担当者は
「電子帳簿保存法」の対策はもうお済でしょうか?
まだでしたらぜひチェックしてみてください。

一般社団法人が運営している無料相談所です。
自分ひとりで悩んでいることや誰に相談すればいいかわからない方は
ぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました