【熊本市街地にある油そば屋】東京油組総本店 熊本組🍜

食べログ

こんにちは。さびぬこです。
最近久しぶりに外のラーメンを食べたので、
長らく外食の味を味わっていなかったこともあり、
衝撃のおいしさで今回はそのラーメン、
厳密にいえば油そばになりますが紹介させていただきます。

まず、お店の名前は「東京油組総本店 熊本組」です。

もともと東京に一号店を構えていました。
その後、ラーメン激戦区で勝ち残っていき、
また油そばのニーズが広がったこともあり、
その勢いはすごかったようです。

今では油そばのフランチャイズチェーンとして、
店舗は増えていき、海外にも店舗を出されているようです。
4月末にも千葉で本八幡組と新しい店舗がオープンなされたようです。

東京油組総本店 熊本組のレビューについて

東京油組総本店 熊本組の店内の様子は
カウンター席のみでテーブル席はありませんでした。
コロナ対策もしっかりと行われておりました。
店内は大体6~7人が入りそうでした。

メニューは油そばと辛味噌油そばがあります。
今回さびぬこは油そばとスペシャルトッピングAを頼みました。
並盛・大盛り・W盛りはすべて同じ金額で820円でした。😲
スペシャルトッピングA(ねぎゴマ + 半熟たまご)180円です。😊
半熟たまごが良い仕事をしておりました。✨

味は醤油ベースかな?
コクのある特製タレとそばを均等になるように混ぜていき、
食べながら自分の好みでお酢とラー油で
味を調えていくことで味の変化を楽しめますし、
最後は自分の好きな味で〆ることもできます。
味も量もとても満足できました。🤤

(写真1)油そば大盛り+スペシャルトッピングA
(写真2)カウンターの様子

東京油組総本店 熊本組の場所について

場所は〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目4−5にあります。
専用の駐車場はなく、熊本で有名な市街地にあり、
近くに多くのコインパーキングがありますのでご利用いただけます。

※隣にはつけ麺を出している一燈灯 (イットウト)さんがあり、
 お店の入口も隣で間違いやすいです。
 私は一度間違えて一燈灯 さんに入って、
 そのあと申し訳ない気持ちから出れずにそのまま一燈灯さんで食べたことがあります。
 おいしかったですが気持ちは複雑でした。。。(笑)

ならばい👋

【おまけ】もし、興味がございましたら以下情報も見て頂けると幸いです。

ご自身のブログや会社のホームページを作ろうと考えている方でしたら
次の2つのサービスでお安くドメインを取得可能です。

お名前.comXserverドメイン

法人様で経理や総務のご担当者は
「電子帳簿保存法」の対策はもうお済でしょうか?
まだでしたらぜひチェックしてみてください。

一般社団法人が運営している無料相談所です。
自分ひとりで悩んでいることや誰に相談すればいいかわからない方は
ぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました